こんばんは。しょいです。
子供がいないアラフォー主婦のゆるい日常をお届けしています。
またブログ更新に日にちが開いてしまいました。
最近会社で嫌な仕事の担当になったので家に帰ってただひたすらゲームをして脳をリセットするという行動に移していました。私は嫌なことがあると大体ゲームをして忘れようと努めます。
皆様はどんなリフレッシュ方法で日々のストレスを軽減しているのでしょう?
私は子供がいないうえにパートでゆるく働いているゆるゆる生活をしているくせに日々
疲れたなぁ。家事何とか楽にできないかなぁ。と
いかに家事を楽にするかということに情熱を燃やしています。
特に料理。別に料理が好きでも嫌いでもないですが
できれば仕事から帰ってきて30分くらいで夕食を作って自分のリフレッシュ時間であるゲームする時間を確保したいと思って日々簡単にできる夕食を作っているわけです。
以前も1週間の晩御飯を紹介したことがありましたが、今回は夏バージョンでさらに時短料理の1週間献立。手の抜き方が更に上手になりました。笑
そんな手を抜くことが得意(?)な主婦が作る夕ご飯。夫婦2人暮らしの我が家が1週間どんなものを食べて生き延びているのかをご紹介です。
夫婦2人暮らしの1週間の夕食献立
月曜日
さて月曜日。
週の初め月曜日!最初っから冷凍食品を投入しました!(笑)
冷凍唐揚げとチャーハン定食。
冷凍食品の唐揚げ・餃子あたりは常に常備しています。いかに楽にそれっぽい食事にするかが私の腕の見せ所なので…w
帰りに半額になっていた40円くらいの葉っぱを添えて安上がりなうえに時短で完成。でもチャーハンですら私的にはちょっと面倒くさいのでまぁ頑張って作った方ですね。
写真には写っていませんがインスタントの味噌汁もつけました。夏はあまり汁物を作らず潔くインスタントに頼ります。
火曜日の献立
私的に一番きらいな火曜日。
皆さんは1週間のなかで何曜日が嫌いですか?私は月曜日かと思いきや火曜日が一番嫌いなんですよね。なんとなくね。
で、この日はカオマンガイごはんとごぼうを揚げました。
カオマンガイは好きでよく作ります。アジアっぽい料理大好きです。カルディで買ったカオマンガイキットを使ったので作業時間5分でメインができる。最高。
この日も20分くらいで料理を終え脳のリフレッシュであるゲームに時間を費やします。
水曜日の献立
週の真ん中水曜日はこんなメニュー。
前日のカオマンガイの余ったごはんと余ったごぼうで豚バラごぼう炒め。
野菜がきゅうりとミニトマトしかなかったので「野菜少ないね」と夫さんにダメだしされましたが気にしません。トマトジュースをそっと差し出しました。
ごぼうと豚バラを炒めただけであとは切っただけの料理なのでこの日も20分くらいでできました。もちろん味噌汁はインスタントです。
木曜日の献立
まだ木曜日か。と毎週思う木曜日。
週に1回は焼き魚の日にしています。この日は焼鮭。
普通の家庭は魚を週に何回くらい食べるんだろう…?我が家は刺身系・焼き魚系の週2くらいが魚の日です。魚って割高な気がするのでついお肉になりがちなので意識的に食べないと肉が続いてしまうので気を付けています。
最近ズッキーニを焼いて食べるのがお気に入り。焼いてちょっと塩を振るだけでおいしいです。
この日も魚と少々の野菜を焼いただけなので20分くらいでできました。
金曜日の献立
喜びの金曜日。
ガパオライスとワンタンスープ定食。
我が家はバジルを育てているので夏になるとよくガパオライスも登場します。バジルは自家製で採りたてなので香りがいいです。
夏は毎日のように豆腐がおかずの1品として登場します。便利なやつです。
土曜日の献立
酒を飲むための日。
大体土曜日はお酒を飲むための品をスーパーに買いに行って料理はしません。その時食べたいお惣菜やお刺身を買ってお家居酒屋な日。
夫さんのリクエストにお答えするとほぼ刺身とか寿司になる土曜日です。
1週間頑張ってお仕事をしているので好きなものを買ってお家でゆっくり飲みながら食べたいものを食べる。
5時くらいからドラマやアニメを2人で見ながらダラダラごはんを食べ、ちょっと明るいうちから酒を飲み・・・幸せな時間ですね。
これは我々夫婦2人暮らしの癒しの時間かもしれません。
2人暮らしの夕ご飯について
こんな感じで1週間のお食事を紹介しました~!
ちなみに日曜日はコストコのごはんや外食になることが多いです。
皆様は1週間どんな献立なんでしょう~?
お子さんのいる家庭とは全然ちがうのかなぁ~?
今週を振り返ってみると台所に立っていた時間平均20分くらいじゃないかな?と思うくらいの時短料理ばかりな我が家です。
喜ばれる料理と料理時間は全く比例しないのでいいのです。
そう、手間をかけたからって喜ばれるわけではないのだ!!
ということで明日からもまた1週間仕事も家事もゆる~くしていきましょう。
本日も読んでいただきありがとうございました。