どうも。しょいです。
お金のことを考えることが好きなアラフォー主婦です。
最近は為替が1日でかなり動いたり株価の乱高下があったりで金融市場があわただしいですね。
先日の暴落日には一気に資産が何十万も減っていて久しぶりに少し
おおお
となりましたが
株式投資自体は10年近く前から購入しており(悲しいことに)何度も暴落経験があるので、暴落免疫が多少ついているおかげでなんとか心穏やかに過ごせています。資産が減っている数字を見るのはちょっと悲しいけど…
今年は資産所得倍増元年。
お札も新しくなったり新たなおカネの時代がやってきた感じがしますね。
子供がいない我が家は頼れるものはお金だ!!と思っているので
収入は少ないですが、お金のことやお得情報のアンテナを高くしてできる範囲での資産形成に努めようと思っています。
皆様の参考には全くならないかと思いますが自分のためとして我が家の現状を確認。
ということで2024年現在の我が家がどんな割合で資産を持っているのかをご紹介です~♪
【ポートフォリオ】二人暮らしの資産比率を確認
それではさっそく我が家の金融資産の比率を確認してグラフにしてみました。
じゃん。
改めて確認してみるとかなり預金(現金)の比率が高めです。
普通預金と定期預金を合わせて約65%ほどが預金でした。
あまりよろしくないとされている貯蓄性保険の割合もちょっと高めで約15%。
私は手堅く行きたい派で投資ばかりに全振りしたくないので貯蓄性保険も少しはありと思っていますが、少し多すぎかな~と思うので来年満期のものは解約予定。
投資信託は13%くらいでまだまだ少ないです。
のこり7%くらいが債権・ETF・個別株などでした。こちらはあまり動かす予定も増やす予定もないです。
【夫婦二人暮らし】資産比率を見直す
我が家はあと20年以上の住宅ローンの返済があったり
夫さんが転職するとか言い始めたりがあったので
あまり不安定な金融資産に置くのが不安でなんとなく普通預金や定期預金に預けてあったのですが
だいぶ資産も安定してきて新NISAも始まったことなので
今年から我が家は大改革!!!
2023年までは夫婦二人で約6万円積立NISA(3万3千円ずつ)+αで投資信託に少しずつ現金以外の金融資産として預けていましたが
2024年から新NISAが始まったことをきっかけに
我が家の現金比率をもう少し下げよう
ということになり現金で持っていた預金を投資信託に移し始めています。
ですがやはり暴落は怖いので一気にはできず・・・結局積立NISAですが・・・
今年の初めから夫婦で10万円ずつ二人で20万円毎月積立NISAで投資信託を購入することにしました。
収入の少ない我が家はさすがに働いて稼いで貯金できる金額以上の積立なので預貯金から投資信託へ移している感じになります。
とりあえず資産の比率を預金50%くらいまで下げようと投資信託へ少しずつ移し始めました。
債券・個別株はよっぽどきになる会社がない限りは買わないかなぁ…?ETFはもう少し増やしたい気もしますがとりあえず、まずは投資信託の方にコツコツ積立です。
まとめ
我が家の資産比率はこんな感じでしたが
みなさんはどんな比率で資産を持っているのでしょう?
預金は10%くらいしかもっていないという家もあれば、預金100%という家もあるかと思います。
どんな割合がいいのかはそのご家庭によっても違うかと思いますが、たまに自分の家庭の資産状況の確認も含めてチェックしてみるのもいいかもしれませんね。
さぁて、私も時代に置いて行かれないように勉強&情報収集をしっかり行って、その時代にあった方向に日々改善していこうと思います。
本日も読んでいただきありがとうございました。