こんばんは。しょいです。
子供がいないアラフォー主婦のゆるい日常をお届けしています。
5月ってやっぱりだるいですね。一週間金曜日が待ち遠しい日々でした…
ゴールデンウィークにかなり久しぶりに夫婦で県外の私の実家に行きました。
県外なのでどうしても泊まりになってしまう実家。自分だけならともかく、夫さんが一緒だと何となく私が緊張するんだよなぁ。なんて思いながら1泊。
子供がいない夫婦の方はお互いの実家に行って何をしているんでしょう。
夫さんの実家は近いので短時間滞在でごはん食べて帰るって感じですが、1泊となると自分の実家とはいえ、やることがないんですよね。わたしだけかな?
子供がいればもっと実家に帰ったりしたのかな…?
なんて悲しい気持ちやら親に申し訳ない気持ちやら少し複雑な気持ちになる。
あんなに落ち着く場所だったのに今では何となくソワソワしちゃう不思議な場所です。実家って。
普段からマメに連絡をとるタイプではないので実家の周りで起きている出来事がわからなかったり
住んでる場所が遠いというのは難しいものです。
もっとたくさん行き来していればまた違うのだろうけれども
悪いなぁと思いながらも、まだ元気でいてくれるうちはたまに帰るくらいで勘弁していただこうと思います。
さてさて、実家に帰るといつも思う事。
物、多っ。
なんだかよくわからないこまごまとした物がたくさんある…
そして実家は二人暮らしなのにデカい冷蔵庫に物がぎゅうぎゅう。え、賞味期限とか大丈夫…?って思ってしまう。
自分の実家だけでなく夫さんの実家に行っても
冷蔵庫はパンパンだし物が多いなぁと思うけれども
歳をとるとものが捨てられなくなるんでしょうか。
ものに飢えていた世代の親たちなので
なんでもとっておこう精神なのか
とにかくものを捨てるのが苦手な世代のように感じます。
とはいえ、我が家も
私はなるべく物を持ちたくない側の人ですが
夫さんはわりと物を持ちたがる側の人なので
二人暮らしというのは自分の意見だけで物の存在を決められないのでどんどん増えていく…
これは未来の自分たちを見ているのだと
早いうちからコツコツと使わないものは捨てていくべきだと
自分の実家や夫の実家に帰るたびに自分に言い聞かせています。
さて、実家に物が多い問題ですが
これを数十年後に自分たちが何とかしなくてはならないと考えると怖いですね。
捨て方がわからないものばっかり!!
親たちは私たち子供が何とかするので大丈夫でしょうが我が家は子供どころか姪も甥もいない夫婦。果たしてこういう夫婦の多くの「物」はどうなっていくのでしょう。
そう考えると「物」より「思い出」ってよく言いますが
高価なブランド品なんかよりも二人でたくさんお出かけしたい!って改めて思っちゃいますね。
そんなわけで我が家は夫さんの仕事が落ち着いている年なので
今年は毎月のように温泉やら旅行やらに出かけています。
常に貧乏旅行ですがそれはそれで楽しいので良し。
とりあえずできることから…
自分の家のいらないものを少しずつでも捨てることから始めようと思います。
本日も読んでいただきありがとうございました。